米国の高級イヤモニメーカー、Noble Audioは、新フラッグシップモデル「KRONOS」を発表した。KRONOSは、限定版として構想されていたデザインを基に、10年にわたる技術革新を結集し、一般生産化されたポータブルIEMである。オーディオ愛好家、コレクター、エンスージアストを対象に、卓越した音質と精緻な携帯性を両立している。
材質と構造本体はCNC加工のチタニウムハウジングを採用し、フェイスプレートにはチタニウムダマスカスを使用。高級感と耐久性を兼ね備えつつ、軽量設計により長時間のリスニングでも快適な装着感を実現している。組み立てはNoble社内チームによる手作業で行われ、個体ごとに精密にマッチングされている。
ドライバーシステムと性能
KRONOSは以下のドライバー構成を持ち、6ウェイクロスオーバーで統合されることで、シームレスで没入感のあるサウンドステージを実現している(Chronicleと同等の仕様):
-
7mmダイナミックドライバー(低域)
-
10mmダイナミックドライバー(サブベース)
-
デュアル膜式骨伝導ドライバー(触覚的深みと共鳴)
-
Knowlesバランスドアーマチュア ×2(中域)
-
Knowlesバランスドアーマチュア ×2(高域)
-
Sonion静電ドライバー ×2(超高域)
操作性と互換性
35Ω以下の低インピーダンス設計により、スマートフォン、高級DAP、ポータブルアンプなど幅広いソースで駆動可能。高性能ながら扱いやすい仕様となっている。
プレミアムケーブルパッケージ
KRONOSには専用設計のケーブルが付属。パラジウムメッキ4N純銀および6N OCC銀を使用し、速度、解像度、クリアさを追求。チタニウムヨーク、4.4mm AECバランス端子、0.78mm 2ピンコネクターを備え、上質さと互換性を両立している。
価格は$4,500で、現在各販売サイトで購入可能となっている。