革新技術を結集したフラグシップ・オープン型ヘッドホンが7月18日発売、価格は税込125,400円。

中国のオーディオブランドFIIOは、同社初となる大型106mm平面磁界ドライバーを搭載した開放型ヘッドホン「FT7」を正式発表した。高い解像度と空間表現力を備えた本機は、ハイエンドリスニング環境に対応する新たなフラグシップモデルとして注目を集めている。

FT7は、FIIOが独自に設計・開発した106mm口径の平面磁界ドライバーを採用。24K金と純銀による多層コーティングを施した特許取得済みの振動板技術により、5Hz〜40kHzという超広帯域に対応し、緻密で豊かな音を再生する。加えて、振動板には厚さわずか1μmの高性能PET素材を用いた超薄型構造を採用。軽量性と高レスポンスを兼ね備えた構造により、微細な音の表現と広大なダイナミックレンジを実現している。

FIIOは「大型スピーカーの持つ自然な音の広がりと低域の圧力感を、ヘッドホンで再現する」という設計思想のもと、同社の音響特許技術を多数投入。従来の平面型ヘッドホンが苦手とする低域の表現力においても、革新的なアプローチにより飛躍的な改善がなされたという。

本体は軽量なカーボンファイバー構造を採用し、重量は約427gと快適な装着感も実現。開放型デザインと相まって、自然な音場と高い通気性による長時間リスニングへの配慮もなされている。

FT7のドライバーには「Designed and manufactured by FIIO」の刻印が施されており、同社がドライバー開発から製造まで一貫して手掛けたことを示している。

FIIO FT7は、オーディオファンに新たな次元の音響体験を提供するプレミアムモデルとして、国内外のハイエンド市場での展開が期待される。