完実電気は、英国Rega(レガ)ブランドより、DAC搭載プリメインアンプ「Brio MK7」を本日7月25日より発売する。価格は198,000円(税込)。
「Brio MK7」は、音楽配信サービスの普及を背景に、Brioシリーズとして初めてDACを内蔵したモデル。DACには同社CDプレーヤーやDACでも採用されるWolfson製「WM8742」を、またデジタルインターフェースレシーバー(DIR)にはWolfson「WN8805」を搭載し、入力デジタル信号を高精度に識別・伝送する。
DAC搭載に合わせて基板レイアウトを全面的に刷新。回路の最短化とDAC/フォノ回路との距離確保により、デジタルノイズ干渉や位相乱れ、歪みを低減したとする。加えて、従来同様アルプス製アナログボリウムや高音質パーツを多数採用。
MMカートリッジ対応フォノ入力も備え、別売フォノアンプ「Fono MM」と設計思想を共有。RIAAカーブ精度は100Hz~20kHzで+0.5dB以下を達成したという。
50W+50W(8Ω)出力を誇る強力な電源回路には160VAトロイダルトランスを搭載し、出力段に10,000μFコンデンサー×2、入力段に2,200μFコンデンサーを配し、パワー段とプリ段へ分離供給する構成とした。
筐体は5mm厚アルミ合板を用いたヒートシンク一体型設計。トランジスターを6mm厚プレートにマウントし、ボトムプレートへ熱を誘導する放熱構造を採用する。
入力端子はPhono×1、ライン×3、光/同軸デジタル×2を装備。前面には3.5mmステレオミニも搭載する。消費電力は200W(待機時0.4W)、外形寸法は216W×79H×365Dmm、重量は4.9kg。