~約4年ぶりに「UP」シリーズが復活、フラッグシップモデルが登場~

2025年4月23日、深圳 – 高品質なオーディオ機器を手掛けるShanling(シャーリング)は、約4年ぶりに「UP」シリーズの新モデル「UP6」を発表しました。​前作「UP5」からの進化を遂げ、コンパクトながらも高出力を実現した新たなフラッグシップモデルです。​

主な特長
デュアルESS ES9069Q DAC搭載:​高性能なDACを2基搭載し、デュアルSGM8262アンプと組み合わせることで、フルバランスのヘッドフォン出力を実現。

最大626mWの出力:​32Ω負荷時に最大626mWの出力を提供し、コンパクトながらも高出力を実現。

Qualcomm QCC5125モジュール採用:​LDAC、aptX HD、aptX Adaptive、AACに対応し、高品質なワイヤレスストリーミングを提供。

XMOS XU316 USB入力:​PCやスマートフォンとUSB接続することで、ロスレスHi-Res再生が可能。

1.54インチカラー液晶ディスプレイ:​直感的な操作が可能な大型ディスプレイを搭載。

Eddict Playerアプリ対応:​EQ設定やOTAアップデートなど、追加の設定が可能。​

製品仕様
出力:​フルバランス出力、最大626mW(32Ω)

Bluetooth対応:​LDAC、aptX HD、aptX Adaptive、AAC

USB DAC機能:​XMOS XU316チップ搭載

ディスプレイ:​1.54インチカラー液晶

重量:約50g

価格:​199米ドル(メーカー希望小売価格)​

発売情報
UP6は、Shanlingの公式ショップおよび公式代理店を通じて販売中です。​