中国の高評価オーディオブランド TOPPING は、USB DACとヘッドホンアンプを一体化したデスクトップモデル DX5 II を新たに発表しました。本機は以下の特徴を備え、今年市場に投入されています。

主な特徴

  • デュアルESS9039Q2M DACチップ:高S/N比と低歪みに定評のあるESS製DACを2基搭載。

  • 強力なバランス駆動アンプ:4.4 mmバランス/6.35 mmシングルエンド/4ピンXLR出力対応。1.8 µVrmsの低ノイズで、敏感なIEMにもハイインピーダンスヘッドホンにも最適化。

  • 10バンド高精度PEQ:PCソフトで各入力に対して周波数・ゲイン・帯域幅の微調整が可能。

  • Bluetooth 5.1 & LDAC対応:無線接続でも高音質再生を実現。

  • カラー表示対応Aurora UI:2.0インチのフルカラー・ディスプレイと3つの操作ボタンで直感操作。

  • プリアンプ機能&12Vトリガー:アクティブスピーカーや別途アンプへの直結+電源連携にも対応。

  • 豊富な入出力端子:USB(PCM768kHz/DSD512ネイティブ)、同軸入力、光入力など高い汎用性。

技術仕様と価格

項目 内容
価格 ¥44,200(日本国内販売価格)
出力 最大7,600mW×2(4Ω負荷想定)
USB入力対応 PCM768kHz/32bit・DSD512
Bluetooth 5.1 & LDAC
ディスプレイ 2.0インチ フルカラー

総評

「DX5 II」は、前モデルの高い評価を継承しつつ、PEQ対応Bluetooth LDACなど機能面でも大幅進化。
ヘッドホン+スピーカー両対応&直感操作可能なAurora UIを兼ね備えた、本格派オーディオ愛好家向けのオールラウンダーです。

発売が待ち遠しい、期待の新作DACアンプ。