今回のレビューは、ZiiGaat CRECENT。
今回もZiiGaatだ。新製品の発売サイクルが早く、ここ最近どんどんリリースしてきている人気が高いブランドのひとつだ。
かくゆう私も大ファンである。
今回もしっかりと聴きこんでレビューを書いたので是非ご覧いただきたい。
それでは細かく見ていこう。
■ZiiGaat CRECENTの特徴
・Hi-Fiオーディオに最適化された構成
精密に調整された4ドライバーハイブリッドシステム
・鮮明で、スナップ感があり、アナログ
・パワフルでコントロールされた低音を実現する等圧デュアルダイナミックドライバー設計
・4つの独立したドライバー
・音調バランス
・手作りの品質
医療グレードの素材を使用した職人技による品質
・カスタム交換ケーブル
交換可能なコネクタを備えたオーディオファイルグレードのケーブル
■ドライバーについて
2DD+2BA
ベース:10mmDD PET振動版
サブベース:10mmDD LCP振動版
中高音:Knowles 30262-163
高音:Knowles 33518
その他、詳細はメーカーHPを参照。
■デザインについて
シェル:樹脂製
ノズル:金属製
筐体は他のZiiGaat製品と同じような大きさと厚みで人間工学に基づいて設計されてる。個人的には好きな筐体。
カラー展開は3色。今回はホワイトを選択した。
フェイスプレートは全て手作りで、宇宙を感じさせるデザインでZiiGaatのロゴとラメとても美しい。
ZiiGaatの中で一番好きかも。
■ケーブルについて
導体:超高純度無酸素銅銀メッキ線 (純度は不明)
交換可能なプラグ(3.5mm / 4.4mm)
0.78mm 2Pin 着脱式ケーブル
プラグ交換式になって付属ケーブルで4.4mmバランスできるようになり、見た目の質感も向上したのは評価ポイント。
しかし、ケーブル自体は今までの導体と同じように感じ、質感は今回もそれなり。
リケーブルに抵抗がなければ個人的にはリケすることをお勧めする。
■付属品について
・イヤホン本体
・ケーブル
・イヤーピース(3種類)
・イヤホンケース
・取説、保証書
・交換用4.4mmオーディオジャック
Lunaからパッケージ内容がアップグレードされたようで、付属品が豪華になった。
プラグ交換可能になったケーブル、イヤホンケースのグレードアップ、イヤーピースの増加、取説の追加だ。
■音質について
さて、実際にリスニングして肝心の音質を確認してみた。
エージングは約100時間。
使用環境は、DAPで再生し付属ケーブル。イヤーピースだけは社外品を使用。
・高音域
解像度が高く非常に細かい所から描写されていて、クリアで透明感を感じる。
抜け感も良く、音の見通しが良い高音域。
・中音域
解像度度が高いがしっとりとした雰囲気があり、自然さの中でも情感も漂わせて聴かせてくれるボーカルが心地よく、特に女性バラードとの相性が個人的にはよかった。
・低音域
サブベースは量感が多く、厚み、迫力がすごい、しかし解像度が高いためブーミーにはならずに、横にも広がらないので、奥行きを感じらるしっかりと沈み込む。
ベースも同じような傾向だが、少しこちらの方が歯切れが良く、リズムの良さを感じるアタック感も感じられる。
・全体的な音質の印象
音場は左右に広く、上下も感じられる。分離感も自然な雰囲気でよく、定位感も良い方と感じる。
全体的にはニュートラル傾向だが少し柔らかさも感じるので、暖色寄りに感じる人もいそうだ。
単に柔らかいわけでなく、基本ベースの解像度が非常に高くディテールま描写されていて、且つ特に左右に広い空間の中で分離感、定位感も良いので、ウォーム一辺倒とは感じないサウンドだ。
高音のピーク音などが刺さることなく、かといって全体的にもぼやけておらずに綺麗に表現してくるので、美しい音色を長時間聴いていても疲れにくいと感じた。
THIEAUDIO HYPE4よりも音数を減らして、繊細や丁寧さよりも元気さを取り入れた印象で、しかしうるさく鳴らすに綺麗にしっとりと聴かせてくれる。
■ZiiGaat CRECENTのまとめ
本当に新商品の発売サイクルが早いメーカーで、推しメーカーのひとつで今回も楽しみのしていたのだが、じっくりと聴かせていただき、結論今回も当たり、いや大当たりだった。
個人的な感情が往々にして入ってるわけではあるが、今までのZiiGaatらしさはあるものの、低音域から中低音まではウォーム寄りでありながらも中音域以上のクリアさが同居しており、なんとも良い絶妙なバランスと感じた。
クリアさ、温かさ、迫力を同時に楽しめるイヤホンだと感じられて、新たな音の傾向で大変好みになった。
特に歌謡曲などボーカル曲や少し前にバンドなどを聴いたり、ながら聴きにドンピシャだと感じられた。
また、筐体はいつもZiiGaatで、今回のFPは個人的には一番好きなデザインとカラーバランスだった。
これ持っていて満足度がめちゃ高いやつだよw
完全に手放しでおすすめだ!!
■スペック
Driver:2DD + 2BA (10mm PET + 10mm LCP + Knowles 30262-163 + Knowles 33518)
Sensitivity:102dB
THD:0.63%
Impedance:12Ω
Frequency Response:20Hz – 25kHz